マテンロウ計画のゲーム「SweetSweet」の仕組み

ググラビリティが非常に悪化しているフリーソフトですが…まず題名がなぁ
「Sweet*Sweet」みたいにアスタリスク記号が入ってるんだけど、この辺りがキーワード検索に影響を及ぼしてしまう。ふつうは記号なしでググると思うので…
RPGツクール2000によって作られたお菓子作りADVです。
本ページは「にゃんこ大戦争データベース」みたいにデータをまとめた記事となります。(個人的な備忘録も兼ねて)
やる事やってれば普通にクリアできちゃいますが、思ったよりもイベントの発生条件は複雑でした^^;

リンク

ゲームの仕組み

時間について

材料やお菓子の消費期限は設定されていない。
短い日数で攻略したからといって特に何もいい事はないので、焦る必要はない。
内部的には100日以上も可能。ただし、日数の3桁表示は正しく実装されていない。
土日も学校に通っていたりするが(部活?)いちおう曜日の概念があり、月曜日からスタートする。

ストーリーの進み方

1日目終了後に、公園での回想場面が入る。
3日目放課後に、家の前に金髪の女子高生が立ち寄っている。
それ以降はだいたい、新しい種類のお菓子を作るごとにストーリーが発生していく(型抜きクッキーについては、改めてミニゲームをプレイする必要あり)。
2種類のお菓子を作った翌日、ストーリー(公園で金髪の女子高生と話す)が発生する。
4種類のお菓子を作った翌日(日曜を除く)、アキラが風邪をひく。このイベントはクリアするまで毎日繰り返される。
7種類以上のお菓子を作った日の翌日の夜(月曜と木曜を除く)、ツクヨと一緒に帰ってきた兄が打ち明け話をする。
10種類以上のお菓子を作った翌日(木曜と土曜を除く)、公園にイベント出現。一度出現すれば毎日矢印が出ているので、そこでアキラと会話する。
11種類以上のお菓子を作った翌日、学校の屋上でナギと会話。
12種類以上のお菓子を作った翌日、スイートハートのレシピにつながる会話イベントが起きる。

お仕事について

お菓子作りは家の台所でおこなうが、最後に表示したレシピのお菓子を作ることになる。
お菓子作りとお茶会は、1日につきそれぞれ1回しかできない。
つまり1日に作れるお菓子は、1種類を3人分だけである。
チュートリアルを兼ねた初回に限ってはDランク以上のクッキーが必ず完成するが、原則としてミニゲームに失敗すると材料だけ消費してお菓子はできない。
風邪をひいたアキラちゃんが待ってるから…など特別な事情がなければ、当日の再挑戦はできない。
完成したお菓子は8種類まで、同じ種類につき9人分まで保有できる。いらない分はセブンスバーガーで売却できる。
在庫にあるお菓子と同じ物を作る場合はミニゲームをスキップして3人分増やせる(ミニゲームをやるとランクが上書きされる)。
また、一度依頼を引き受けたらクリアするまで他の依頼を受けられない(あげは先生の特別依頼は受けられる)。
依頼を引き受ける時はあわてて「はい」を選ばず、レシピと材料が揃っている事を確認してから引き受ける。そこに注意すれば順調にゲームを進めることができる。

お金について

所持金1000円からスタートする。
依頼を2つ3つクリアすれば余裕が出てくるので、わざとらしく無駄遣いしない限りは資金不足で詰む事はほぼない。

生地作りミニゲーム

なめらかさ評価コメント
90%以上=5うん、すっごくいい感じ♪
60%〜90%=4これならバッチリだねっ!
30%〜60%=3まあまあ上手にできたよね。
10%〜30%=2あんまり上手にできなかったかも…
10%以下=1し、失敗しちゃうかな、これ…

電子レンジミニゲーム

早すぎ遅すぎ評価コメント
0%以内2%以内+5ぴったり!完ペキにできたよ♪
4%以内6%以内+4うん、これならバッチリだねっ。
8%以内10%以内+3これなら許容範囲内だよねっ。
14%以内16%以内+2けっこうぶれちゃったかなあ…
14%超え16%超え=0うう、これはだめかも…

お茶会

1回目は必ず「はじめてのお茶会」の会話になり、選んだお菓子のランクによって会話が少し変わる。
2回目以降は以下のような流れになる。ランクによって冒頭のセリフが変わる。

初めてスノーボールを食べると「母はこれしか作れない」。
初めてワッフルを食べると「家庭科部の備品から持ってきた」。
初めてホットケーキを食べると「電子レンジのメタ発言」。
初めてフルーツケーキを食べると「ついに私たちもケーキを」。
他のお菓子を2種類食べると「お菓子用軍資金をもらった」4種類食べると「アキラという名前の由来」。

ここまでの条件のどれにも当てはまらない場合は、以下のような会話が順番に入っていく。
「アキラが料理うまい理由」→「お兄ちゃんのどこが好き」→「RPGゲームの話」→「胸大きいよね」→「けっこうお茶会したね」→「ほっぺたに食べ残し」

アキラの好感度

ヨッコの家でお茶会をやるごとに1ポイント増える。アキラの風邪イベントでも1ポイント増える。
これとは関係なくアキラENDは無条件で出てくるので、どちらかと言えばおまけ要素の扱い。
初期状態「ライバルだと思ってるみたい…」
2ポイント以上「最近すこしずつ認めてきてる…」
5ポイント以上「どんどん距離が短くなって…」
8ポイント以上「最近は特にずっと一緒に…」
11ポイント以上「気づいてないかもしれませんが…」
15ポイント以上「一見ただ仲が良いだけに見えますが…」

あげは先生の好感度

あげは先生に「先生との好感度」(1日1回限定)を聞くたびに進んで行く。
1回目「何事もまじめに取り組む、でも体育は…」
2回目「朝早くすすんで花の水やりを…」
3回目「最近よく花壇に遊びにきてくれて…」
4回目 「花壇でよく会ってるせいか…」
5回目「家庭科の調理実習をすごく…」ここでお菓子作りの依頼に「はい」と答えてクリアする。
すると「恋愛ゲームだったら攻略されちゃう…」の段階になる。このセリフまで見ておく必要がある。
これで先生ENDを解放できる。

レシピの種類

難易度材料使い道
型抜きクッキー1
小麦粉 200gバター 80g砂糖 50g
1個
初めての料理
依頼NO.01
マフィン3
小麦粉 140gバター 50g砂糖 80g
1個牛乳 60ccベーキングパウダー 5g
ブラウニー3
小麦粉 100gバター 80g砂糖 80g
2個くるみ 50gスイートチョコ 100g
依頼NO.09
マドレーヌ2
小麦粉 100gバター 100g砂糖 90g
2個はちみつ 30g
依頼NO.05
ホットケーキ1
小麦粉 200g砂糖 80g 2個
牛乳 200ccはちみつ 20gベーキングパウダー 10g
依頼NO.02
ワッフル1
小麦粉 150gバター 20g砂糖 40g
2個牛乳 120ccベーキングパウダー5g
依頼NO.03
依頼NO.04
ドーナツ3
小麦粉 200gバター 40g砂糖 50g
1個牛乳 60ccベーキングパウダー 10g
依頼NO.08
ガトーショコラ3
小麦粉 50gバター 80g砂糖 100g
3個生クリーム 50ccチョコ 150g
依頼NO.06
ロールケーキ2
小麦粉 60g砂糖 40g 4個
牛乳 20cc生クリーム 150cc
依頼NO.07
フィナンシェ4
小麦粉 40gバター 70g砂糖 40g
2個はちみつ 10gアーモンドプードル 50g
依頼NO.13
ダックワーズ4
小麦粉 20g砂糖 50g 2個
スイートチョコ 50g生クリーム 40ccアーモンドプードル 30g
依頼NO.14
パウンドケーキ2
小麦粉 120gバター 120g砂糖 120g
2個チョコ 40gベーキングパウダー 5g
依頼NO.10
ビスコッティ3
小麦粉 150g砂糖 50g 1個
牛乳 20ccくるみ 40gベーキングパウダー 5g
ミルクレープ4
小麦粉 120gバター 40g砂糖 40g
2個牛乳 240cc生クリーム 80cc
ベーキングパウダー 5g
ベリータルト4
小麦粉 120gバター 60g砂糖 40g
1個生クリーム 100ccアーモンドプードル 20g
ブルーベリー 70g
依頼NO.16
チョコ(チップ)スコーン3
小麦粉 130gバター 40g砂糖 30g
1個牛乳 50ccスイートチョコ 60g
ベーキングパウダー 10g
依頼NO.15
クリームブリュレ1
砂糖 30g 3個牛乳 50cc
生クリーム 200cc
シュークリーム2
小麦粉 50gバター 50g 2個
牛乳 60cc生クリーム 150cc
フルーツケーキ4
小麦粉 120gバター 30g砂糖 140g
3個牛乳 60cc生クリーム 200cc
ブルーベリー 80g
依頼NO.12
スノーボール1
小麦粉 140gバター 80g砂糖 40g
くるみ 40g
依頼NO.11
スイートハート
小麦粉 140gバター 100g砂糖 120g
4個スイートチョコ 90gはちみつ 40g
生クリーム 200ccブルーベリー 90g
最終イベント
※ 完成品のランクがどうであれ、ひとつでも作れば、より上の難易度のレシピが手に入るようになる。
※ 夜中のスイートハート作りが始まる条件は「材料が揃っている」「空きがある」「最後に表示したレシピがスイートハートである」の3つ。
※ スイートハートを完成させた後は「お菓子作りとお茶会」「レシピ印刷」「ベッドで寝る」「買い物」「先生から依頼を聞く」はできなくなるので、やり残しが無くなってから作ろう。

お菓子作りの依頼

出現条件お菓子依頼人個数ランク最大報酬
チュートリアル型抜きクッキーヨッコの兄1人分D以上500円
NO.01初めから型抜きクッキーセブンスバーガーの男子学生1人分C以上450円
NO.02初めからホットケーキスーパーユメハシの母親1人分B以上500円
NO.03初めからワッフル公園の兄4人分C以上1150円
NO.04NO.03クリアワッフル公園の弟1人分B以上400円
NO.052つクリアマドレーヌ学校の女子生徒2人分B以上700円
NO.062つクリアガトーショコラスーパーユメハシのおばさん1人分C以上650円
NO.072つクリアロールケーキコンビニの女子生徒(左)1人分A以上450円
NO.085つクリアドーナツスーパーユメハシの女子生徒2人分B以上600円
NO.095つクリアブラウニーセブンスバーガーの女子学生(左)1人分A以上450円
NO.102つクリアパウンドケーキ学校の男子生徒3人分C以上950円
NO.11初めからスノーボールアキラの母1人分B以上450円
NO.128つクリアフルーツケーキアキラの兄1人分A以上950円
NO.13NO.09クリアフィナンシェセブンスバーガーの女子学生(右)1人分B以上500円
NO.148つクリアダックワーズコンビニの女子生徒(上)1人分A以上600円
NO.155つクリアチョコスコーン学校の間取先生1人分A以上850円
NO.168つクリアベリータルトコンビニの店員1人分B以上700円
先生との親密度なんでもいいあげは先生2人分D以上1300円
※ 上記の報酬はSランクの場合であり、ひとつランクが下がるごとに50円下がる。
※ 個数をそろえても条件のランク以上でないと「わたす」という選択肢が表示されない。
※ NO.12については、アキラの家でナギに話しかけておくという条件もある。
※ NO.15以外は、あげは先生に聞かなくても自力で見つけることができる。
※ あげは先生からの依頼もクリア数に入る。

材料の購入

※ 水曜日は割引デー。

コンビニの商品

容量金額
小麦粉700g144円〜180円
バター200g240円〜300円
砂糖1000g192円〜240円
たまご6個120円〜150円
牛乳500cc134円〜168円
スイートチョコ60g86円〜108円
※ 品揃えは毎日同じ。
※ スーパーユメハシと比べてやや値段が高め。

スーパーユメハシの商品

容量金額販売日購入の目安
牛乳500cc112円〜140円火水木金日3回
たまご6個100円〜125円月水木金日8回
砂糖1000g192円〜200円月火木金日2回
小麦粉700g120円〜150円月火水木日4回
バター200g200円〜250円月火水金6回
くるみ50g250円月金3回
ブルーベリー100g150円月木3回
ベーキングパウダー100g170円火木1回
はちみつ100g150円火日1回
生クリーム200g120円〜150円水金6回
アーモンドプードル100g160円1回
スイートチョコ60g86円〜90円5回
※ 曜日によって品揃えが変わる。土曜日は定休日。


▲浮かない顔をしながらレア商品を手に取る人。

人物相関のおさらい

壽村 葉子 (としむら ようこ)
主人公。通称ヨッコ。養子として引き取られ、カナタの妹になった。
出自については詳しい言及が見当たらない。
壽村 彼方 (としむら かなた)
ヨッコの兄。両親の離婚後、父とともに暮らす。
高校生だがピアニストの仕事も兼ねている。
宇佐見 晶良 (うさみ あきら)
双子の姉。主人公ヨッコと一緒にお菓子を作る脇役。
カナタとは幼馴染。
宇佐見 凪 (うさみ なぎ)
双子の弟。学校ではヨッコと同じ教室。
十坂 月夜 (とさか つくよ)
カナタの姉。両親の離婚後、母とともに暮らす。
偶然にも高校でカナタと一緒になる。
あげは先生
ヨッコの教室の担任。
カナタたちの家族劇との絡みは特にない。
つまりこの物語は「王道の恋愛もの」……ではない。

バッジ

入手条件
スイートハートアキラENDを見る。
永遠のスールツクヨENDを見る。
人妻キラーあげは先生ENDを見る。
歩く洋菓子ショップ1周以内で20種類のお菓子を作る。ただしチュートリアルは数に入らないので、型抜きクッキーはもう一度ミニゲームプレイ必要。(最後のスイートハートも数に入るが、これだと1種類作らなくても良くなってしまう。設計ミスかな?)
真症ゆりん02・05・06・07・08・09・11・13・14・16の依頼、および、あげは先生の依頼だけをクリアしてある。(エンディングやヨッコの寝室でバッジ画面を開いた時点で)
樋口さまがみてる所持金5000円以上。(エンディングやヨッコの寝室でバッジ画面を開いた時点で)
お茶会の達人1周以内で、お茶会を15回以上。
ゆっくりしていってね!30日目に達する。
おいしさの探求者1周以内で、Sランクのお菓子を12回作る。(「量産する」を除く)
Sweet・Sweet上記全てのバッジを入手する。

会話イベント

lmuファイルの中には、会話テキストがShift-JIS文字コードで含まれている。
普通にRPGツクール2000でプロジェクトを開くのが正攻法だが、買うの面倒臭いという人でも、会話テキストの内容から隠しイベントの存在を確かめることはある程度可能である。

Map0001.lmu

Map0002.lmu

Map0003.lmu

Map0004.lmu

Map0005.lmu

Map0007.lmu

Map0008.lmu

Map0009.lmu

Map0010.lmu

Map0011.lmu

Map0012.lmu

Map0013.lmu

Map0014.lmu

Map0015.lmu

Map0016.lmu

Map0017.lmu

Map0018.lmu

Map0019.lmu

Map0020.lmu

Map0021.lmu

Map0022.lmu

Map0024.lmu